正しい入れ歯のお手入れ☆
2014-08-01
よく、入れ歯を使っていらっしゃる患者さんに、『おうちで入れ歯のお手入れはどうしていますか?』とたずねると、《歯と同じように入れ歯にも歯磨き粉をつけて洗う》という方が何人かいらっしゃいました。
このお手入れの方法はあまりお勧めできません。
なぜなら、歯磨き粉には研磨剤が含まれていることが多く、入れ歯はプラスチックからなる部分が多いため、それで磨いてしまうと傷がつきやすくなります。
傷がつく事で、細菌や汚れが付きやすくなり、臭いや着色の原因となってしまいます。
入れ歯のお手入れは、流水下にて歯ブラシまたは義歯用の歯ブラシで汚れを落とし、定期的に入れ歯洗浄剤を使用されることをお勧めします。
また、保管に関しては入れ歯は乾燥すると洗面台に落としただけで、割れてしまったりしますので、お水を入れたタッパや入れ歯ケースに入れて保管しましょう!(*^^*)
また、入れ歯を外した時、ティッシュに包んで置いたため、自分や家族が誤って捨ててしまったということもよく聞きます。
入れ歯は決まったケースの中に必ずおかれることをお勧めします(^^;